KOBE ZAKKA COLLECTION に参加しました

3月23,24日にKOBE ZAKKA COLLECTIONに参加してきました。

23日は会場に来られるお客さんがすごく少なくて、どうしよう・・・

と思いましたが、24日は少しお客さんが増えました。


ブースが入口のすぐそばで、『あっ!これこれ!インスタで観て気になってたやつ』と見に来てくれた方が何人かいらっしゃって、中にはワークショップをお友達としてくださったかたもいて、とても嬉しかったです。 これからの励みになります。ありがとうございました。


コンテストは、お客様から頂いたシールの数で審査員の先生に見てもらえるかどうかがきまるシステムだったので、入口付近にいるお店(私も含む)にはかなり厳しい条件でした。

だって、お客さんからしたら、まだ見はじめたばかりなのにお気に入りのシール貼る気になれないでしょ。

『あとでまた来ます』といってそのまま反対側の出口からさよなら・・・となってしまうのでシールが全然増えないんです。

それに、入口の時点ではまだシステム自体よくわかっていない方が多いので、その説明をしなければならず、肝心な自分の作品の説明を短くしなくてはいけなくなり、充分に伝わっていないかんじなのが残念で残念で・・・。


ハーバリウムのような短時間でかんたんに出来上がるような物は、そもそも出すべきではないのかもしれませんが、全国から集まったスゴイ技術を持った作家さんの作品をたくさん見られたり、お話できたので、参加させて貰えて良かったです。(でも、審査員の人に見てもらいたかったなあ・・・)


次は Creema Craft Party に出展します。

4月6日、7日、インテックス大阪にて。



Amulette wire jewelry

時々目にすると 何だかほっとする おまもりジュエリーを お届けしています。  天然石を14kgfワイヤーで1つ1つデコレーションしています。

0コメント

  • 1000 / 1000